2014年12月31日

青空の月齢9


【撮影機材】
Nikon D3  AiAF Nikkor ED 300mm F4S  Sandisk Extreme CF 8GB
【編集ソフト】
SILKYPIX Developer Studio Pro 5  Photoshop Elements 9


 大晦日の夜は天候が悪化するとのこと。
 そういう訳で、今年の撮り納めは星空ならぬ青空の月で。

2014年12月30日

深田池の冬桜(橿原神宮)

 今年最後のツーリングは昨年と同じ橿原神宮へ。
 今年46回目・通算58回目の小型二輪車(原付二種)ツーリングは、再び冬桜を愛でに奈良を目指しました。

2014年12月8日

今年最後の紅葉(紅葉渓庭園)

 もう今年はダメかなと思いつつ、紅葉を求めて和歌山へ。
 今年45回目・通算57回目の小型二輪車(原付二種)ツーリングは、紅葉渓(もみじだに)庭園です。
 紅葉渓庭園は和歌山城内の北側にあります。

2014年11月30日

水琴窟の紅葉の美(當麻寺西南院)

 今年44回目・通算56回目の小型二輪車(原付二種)ツーリングも、紅葉を愛でに出かけました。
 今回は奈良県葛城市の當麻寺へ。

関西はやっぱし押し寿司(なかむらの柿の葉すし本舗)

 先日の犬鳴山へのツーリング、実はそのまま帰宅せずに美味い物を求めて和歌山へ行ってました。
 そこがなかむらの柿の葉すし本舗







2014年11月25日

大阪の紅葉 その3(犬鳴山)

 この3連休は紅葉の最盛期ということもあって、もう1回ツーリングに出かけることにしました。
 今年43回目・通算55回目の小型二輪車(原付二種)ツーリングは、大阪の秘境である犬鳴山です。







2014年11月23日

大阪の紅葉 その2(三色彩道)

 毛馬桜之宮公園に続いて向かったのが吹田市藤白台の三色彩道
 ここは地元の人には有名な紅葉の名所です。
 ワシも大阪市内に住んでいた数年前までは毎年のように訪れていました。
 今年は久々の訪問となります。

大阪の紅葉 その1(毛馬桜之宮公園)

 週末の紅葉情報を見ると、大阪でも紅葉は進んでいるようです。
 そういう訳で、近場を2ヶ所回ることにしました。
 今年42回目、通算54回目の小型二輪車(原付二種)ツーリング、まずは毛馬桜之宮公園を目指しました。

2014年11月17日

香落渓の紅葉は終わりそう

 さて前回の続きです。

 次に向かったのは三重県名張市の香落渓
 曽爾高原からすぐということもあるんですが、紅葉が見頃だとの情報がWeb上でありましたので。
 そして実際に向かってみると、そこには公園があるわけでもなく断崖絶壁だったのでした。







2014年11月16日

ひさびさに曽爾高原へ

 さて今回は今年41回目・通算53回目の小型二輪車(原付二種)ツーリングになるんですが、新しくグローブブーツを新調しました。
 どちらも結構エエもんです。
 スクーターながらガンガン走ってるので、念のためにと購入した次第。
 次のバイクへの布石でもあったりなかったり・・・







2014年11月9日

今年初の紅葉散策(鍬山神社)

 昨日は15時前出発で京都府亀岡市へ。
 今年40回目、通算52回目の小型二輪車(原付二種)ツーリングは鍬山神社を目指しました。

2014年10月26日

柿ソフトクリーム(道の駅「柿の郷くどやま」)

 今週は残業が多く疲れていた為、あまり遠くまで行くつもりはありませんでした。
 そういうわけで以前から興味があった道の駅「柿の郷くどやま」を昼から訪問することに。
 今年39回目、通算51回目の小型二輪車(原付二種)ツーリングは往復105kmと、最近では短いものとなりました。

ラリーツーリングの結果(蟷螂窟)

 前回のラリーツーリングの続きです。

 昼食後、ラリー参加者6名と幹事2名の総勢8名で、洞窟探検に行くことになりました。
 幹事の希望で、以前行ったことのある五代松鍾乳洞の手前にある蟷螂窟(とうろうくつ)へと向かいます。





2014年10月21日

ひさしぶりのラリーツーリング(洞川温泉)

 今回は、10数年ぶりに行きつけのバイク屋主催のツーリングに参加したお話です。
 今年38回目、通算50回目の小型二輪車(原付二種)ツーリングは、行きはソロ、帰りはマスツーリングとなりました。

2014年10月13日

風車の寺(玉桂寺)

 さて、前回のツーリングの続きです。
 僧侶に促され、玉桂寺を参拝することになりました。

2014年10月12日

森のタヌキに会いに(信楽高原鐡道・玉桂寺前駅周辺)

 信楽高原鐡道・玉桂寺前駅から陶芸の森へ向かう途中の山道が、市民の手で整備されているそうです。
 そして案内板のある場所には信楽焼のタヌキの置物が置いてあるとのこと。

2014年10月8日

3年ぶりの皆既月食

 今夜は皆既月食
 関東では3年も経ってないと思うでしょうけど、こちら関西では久方ぶりなのです。
 しかし、そんなことは分かってたんですが、仕事が終わらない・・・
 なんとか終わらせて自転車で自宅を目指し始めたら、既に部分月食が進んでおり、月が半分に!

2014年10月6日

玉露の茶まつり(酬恩庵一休寺)

 台風が近づく中、昨日は京都府京田辺市の酬恩庵一休寺に午前中に行ってきました。
 目的は2つあって、ひとつは京田辺玉露の試飲会があると聞いたので。
 そしてもうひとつは、一休さんゆかりの寺の、この秋の紅葉の具合を確かめるためでした。
 かくして今年36回目・通算48回目の小型二輪車(原付二種)ツーリング、出発~!

 今回は台風接近による雨に濡れる前に帰る必要があったので、最短コースで現地へ向かいました。
 すなわち、中央環状線より国道1号線(第二京阪の下を走る方)へ。
 そして右折して国道307号線へ入ります。
 しばらく走ったのち、左折して県道22号線へ入ってすぐのところでした。

 駐車場は普通車300円なんですが、スクーターは免除してもらえました。
 ありがたや~
 その駐車場から山手を見ると、若干の紅葉が認められます。







 駐輪後、総門の方へ回ってみました。
 ちゃんと一休さんの名前が彫られてますね。







 茶まつり会場と看板も出てますね。
 総門から中をのぞくと・・・







 若干の紅葉が・・・しかしこちらもまだまだこれからの様子です。
 今月末には結構色づくんじゃなかろうか?







 そしていました、京田辺玉露レディー
 京田辺玉露を全国に全世界にPR活動をしていくのが使命だとか。

 ワシも頂きました、玉露!
 なんともまろやかなお味でした。
 それ以上に何と言って表現すればいいのか・・・茶になじみがなく、上手く表現できないのがもどかしい。

 この日はKBS京都のテレビクルーも取材に来てましたよ。
 商品を物色しているところも真横から撮られてしまった・・・ワシ、ひさびさのテレビ出演!?







 ちょうど団体の観光客も来たところだったので、話がまともにできなかったのが残念(笑)
 そのまま石畳の参道を登っていくと・・・

 ここの紅葉は絶対素晴らしい!
 そう思わずにはいられない場所でした。







 さて、今日は時間がないので拝観はせずに総門まで戻ります。
 そして買ったのが煎茶・・・なぜ玉露でない!?

 嫁はんに相談したところ、玉露より煎茶の方が好きだとのこと。
 そういう訳で玉露はまたの機会に(笑)
 まぁ平成26年産の京田辺玉露一煎パックを頂きました。
 これは、「日本茶鑑定士十段位」の小林裕氏が厳選した美味しい京田辺玉露だそうな。







 一応、京田辺市での玉露の販売先をご紹介。
 京田辺市にお寄りの際は、ぜひご利用くださいませ。








 帰りはちょっと走り足りないので、止せばいいのに奈良経由で。
 県道22号線から県道65号線を経由して国道24号線へ。
 これをしばらく南下して国道25号線に入ります。

 しかし・・・JR新王寺駅の辺りから土砂降りに(涙)
 柏原市に入るくらいまでには止みましたが、びっちょびちょになりましたよ。
 京都から奈良経由で帰るときは、必ずと言っていいほど雨に遭いますねぇ・・・
 帰宅した頃には結構乾いてましたけど。


撮影機材
 Nikon D50  AiAF Nikkor 50mm F1.4D  SanDisk Extreme III 2GB SDCard
編集ソフト
 SILKYPIX Developer Studio Pro 5






2014年9月28日

海は子供も大好き(道の駅とっとパーク小島)

 去る23日、家族3人で大阪府の岬町までドライブに。
 道の駅とっとパーク小島にはだいぶ前から連れて行くという約束をしてました。

 そういえば、およそ1年前にも同じ場所にツーリングに来てますね。
 今年5月にも来てたのですが、そのころに比べると持ち帰り用の生け簀の鯛が1500円に値上がりしてました。







 この道の駅は海に突き出る形になっています。
 ひとつ目の売店を通り抜けて、写真のようにかなり歩いて釣り具ばかりの売店へ。







 そしてここが終点。
 今回は釣りはしませんので、有料区間であるこの先には行けません。

 それにしても、晴天下のここは最高に景色がいい!







 息子チビケンは下を見て恐怖しております。
 「こわい、こわすぎる~!」

 まぁ、結構高さありますからね。







 チビケンのお気に入りは、足元の舗装。
 この石をほじくり返して遊ぶのが楽しかったみたいです。

 6月に行った西宮の貝類館でクセになった模様。







 30分ほど楽しんで帰宅することに。
 結構楽しかったらしく、チビケンはご機嫌さんでした。







 そして、もう帰るのかと車の中でぐずりだす始末。
 「もっと海、海~!」と言うので、秘密!?の場所へ寄ることに。

 ここはとある川の河口。
 すぐそばに小魚が泳いでるんですよ(写真にたくさん写ってるんですが、見えますかね?)。
 しかし、気がつくと人糞だか犬糞だかが足元に大量にあって・・・(涙)
 触らんよう踏まんよう、気をつけて帰りました。







 そして帰りは阪和道・岸和田サービスエリアにて恒例のソフトクリームを。
 みかんと巨峰があったんですが、チビケンが「ぶどう!」と言うので巨峰のミックスにしておきました。
 やっぱりソフトクリームはミックスが無難です!

 写真の通りかなり日が傾いてきていたので、食べたらさっさと帰ったのでした。
 あっ、チョコメロンパンラスクも食べたことを報告しておきます。



撮影機材
 Nikon D3  AiAF Zoom-Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D  SanDisk Extreme 8GB CF Card
編集ソフト
 SILKYPIX Developer Studio Pro 5






ひさびさの高野龍神スカイライン(ごまさんスカイタワー)

 バイクに再び乗り始め、かつて20歳代の頃に訪れたツーリング先を再訪したいという思いがあります。
 そのひとつが和歌山のごまさんスカイタワー
 GoogleMapでルートを調べたら、意外なことに我が家から85kmしかないではあ~りませんか!
 遠くてなかなか行けないだろうと思ってたのに・・・先週は片道100km走ってますしね。

 そういう訳で、今年35回目・通算47回目の小型二輪車(原付二種)ツーリングに昨日の14時ごろ出発しました。
 バイクの事故が多くマナーも悪いため、二輪車は通行禁止になるかもという噂もありますしね。
 今のうちに行っておきましょう!

2014年9月23日

9月の星空 その2(道の駅ちはやあかさか)

 昨夜は7月以来の、夜の道の駅ちはやあかさか
 大阪ではここが気楽に星空を楽しめる場所です。
 もちろん山の中ほどに夜空は暗くありませんが、南側の空は比較的暗いですし。
 なんといっても、自販機・トイレ完備なのがありがたい。
 ビギナーには最適な場所です、天の川もなんとなく見えますしね!






2014年9月22日

山の上は寒い!まだ9月なのに(大台ケ原)

 今年34回目、通算46回目の小型二輪車(原付二種)ツーリングは大台ケ原
 実は愛車アドレスV100は駆動系からの異音の為、チェックに出していたのが先日戻ってきたばかり。
 その調子を確かめるのも兼てのツーリングです。
 ちょっと涼んでこようかと・・・ウィンドブレーカーを着込んで出発しました。

2014年9月20日

星をもとめてはみたものの・・・(るり渓温泉ポテポテパーク)

 前回アップした犬甘野の郷を後にし、車で目指したのはるり渓温泉ポテポテパーク
 そう、この日は京都の山の中で関西最大の天文イベント・星をもとめての開催日なのでした。






2014年9月15日

ソバの花は小さかった(犬甘野の郷)

 今週はスクーターが使えないため、昨日家族でドライブに行ってきました。
 最終目的地は京都府のるり渓なのですが、途中の犬甘野の郷ソバ畑を観てみることに。

 大阪からは茨木市経由で府道46号線を北上します。
 京都府に入ってからは県道733号線に乗り換え、国道423号線をさらに北上。
 県道732号線に入ってすぐのところの田畑が犬甘野地区でした。

9月の星空(早朝4時頃・大阪中部)

 ひさびさに自宅近くの田んぼのそばから。
 先月は全然週末に晴れなかったので、星空は1ヶ月以上の御無沙汰です。
 ここにきてやっと空が澄んできましたね。

完熟ぶどうは最高!(巽農園)

 今週は我が愛車アドレスV100の駆動部分からの異音が大きくなってきたため、バイク屋に預けてツーリングはお休み。

 この土曜日は息子チビケンと一緒に柏原市まで7km強のサイクリングをしてきました。
 といってもチビケンはママチャリの後ろに乗っかってるだけですが。
 目的は山常園というぶどうの直売所で、今年最後と思われる美味いぶどうをゲットすること!

2014年9月9日

ホントのスーパームーンじゃないけれど

 昨夜は中秋の名月でしたが、撮ることもなく寝てしまいました。
 もともと満月は撮ってもあんまし面白く思えないので、撮ることが少ないですねぇ。

 そして今朝スーパームーン(といっても日本では今年2番目の大きさ)やったんですが、起きれず(涙)
 8月のエクストラ・スーパームーンも曇っていてダメやったんですよねぇ。

2014年9月7日

出たぁ!河童は実在する・・・(辻川山公園)

 昨日、兵庫県福崎町へ行ってきました。
 目的は・・・そう、表題の通り 河童を見るために です。
 今年33回目、通算45回目の小型二輪車(原付二種)でのツーリングのはじまりはじまり~

2014年8月31日

サービスエリアでソフトクリーム(紀ノ川SA・上り線)

 昨日は朝から阪和自動車道の紀ノ川サービスエリアに電話を入れました。
 一般道からでも買い物に行けるかどうか知りたかったので。

 インフォメーションのお姉さん曰く、買い物してもらえるのならOKとのことでした。
 従業員用の駐車場も空いていれば使ってもよいとのこと。
 もちろん空いてなかったら止められませんので、そこ注意です!

 そういう訳で、今年32回目・通算44回目の小型二輪車(原付二種)ツーリングのはじまりはじまり~

2014年8月24日

「横の林」と言う名のBar (Bar Yoko no HAYASHI)

 「横の林」と言う名のBarが、南船場に誕生・・・。
 8月も中頃のある日、こんな葉書が届きました。






地味な丹波竜の化石展(人と自然の博物館)

 今回のツーリングは兵庫県三田市まで行ってきました。
 今年31回目・通算43回目のツーリングは、途中で雨に降られました・・・。

 国道43号線で西宮へ向かい、そこから県道82号に入った途端に雨。
 しばらく経ってどんどん降水量が増えてきたんで、一旦はあきらめて帰りかけました。
 ところがすぐに雨が小降りになったんで、再び三田市を目指した次第です。

2014年8月22日

水族館を満喫できたのは息子だけ(琵琶湖博物館)

 前回、草津へ行って食事を愉しんだお話をアップしましたが、目的は琵琶湖博物館
 カイツブリのヒナを観るのが本来の目的なのでした。

2014年8月19日

草津のおいしいトコを愉しむ(寿司清・道の駅草津)

 今回は家族でドライブに行ってきたお話です。
 行先は滋賀県草津市。
 琵琶湖の南東岸にある琵琶湖博物館の水族館コーナーが、以前のツーリングで訪れた際に非常によかったので。
 息子チビケンにも見せてあげたいなと思ったのでした(絶対喜ぶはず!)。
 ただ・・・出発が遅かったこともあり、まずは腹ごしらえをしてからということになりました。

2014年8月16日

ここはなかなか凄い洞窟だ(不動窟鍾乳洞・後編)

 さっそく前回の続きです。
 ひぃひぃ言いながらも不動窟鍾乳洞の入口にたどり着きました。


撮影機材 :Canon PowerShot S95
編集ソフト:SILKYPIX Developer Studio Pro 5  NeatImage 6.1 Home Edition





2014年8月15日

鍾乳洞へのリベンジ!(不動窟鍾乳洞・前編)

 前回のツーリングで訪れた質志鍾乳洞公園が台風の影響で休園となっていた為、本日までモヤモヤした気分のまま。
 そこで、別の鍾乳洞に行ってみることにしました。
 同じところ?
 また休園やったら悲しすぎるんで却下。

 そういう訳で、今回は奈良県川上村の不動窟を目指すことにしました。
 小型二輪車(原付二種)でのツーリングも、すでに今年30回目・通算42回目です。
 ライダーに復帰して、あと1ヶ月で1年か・・・
 それにしても凄いペースで走ってるなぁと改めて思いますね。

2014年8月11日

台風の爪痕・・・(質志鍾乳洞)

 台風一過、満を持してツーリングに行くワシ。
 本日はお休みをとり、質志鍾乳洞に行くことに決定!
 今年29回目・通算41回目の小型二輪車(原付二種)ツーリングの行先は京都府京丹波町を目指します。

2014年8月10日

フルーツ大福は伊達じゃない!(吉乃屋)

 今回もスイーツ投稿となります。
 台風一過、さっそく御菓子司 吉野屋 松原店へ息子チビケンと向かいました。
 さすがに風雨が止んだばかりで、フルーツ大福各種あります!

 ぇえっ、すでにいちご大福が売り切れ!?

 ・・・あの大雨の中、どんだけ和菓子好きな奴がおるんだか。

2014年8月9日

夏季限定オレンジキャンデー(551蓬莱)

 最近関東で、オレンジの輪切りが入ったキャンデーが売ってる記事を見ました。
 こっちでも売ってないかなぁ、アイスキャンデーと言えば551やなぁとふと思いついて調べてみました。
 そうすると・・・あった!!
 関西でも売ってるんや~と嬉しくなってさっそく購入。


Canon PowerShot S95  SILKYPIX Developer Studio Pro 5

 6本以上購入でドライアイスがサービスになります。




2014年8月7日

意外に穴場なハスの寺(喜光寺)

 8月に入って最初の日曜日、今回も愛車アドレスV100で行ってまいりました。
 今年28回目・通算40回目の小型二輪車(原付二種)ツーリングの行先は、奈良市の喜光寺です。


iPhone 5s(645 PRO MarkII)  SILKYPIX Developer Studio Pro 5




2014年8月6日

やっと買えた吉野杉の割箸(奈良県天川村・黒滝村・下市町)

 面不動鍾乳洞を楽しんだ後、山を下ると洞川八幡宮がありました。
 ここでは天照皇大神・八幡大神・熊野大神を祀っています。



Nikon D50  AiAF Nikkor 50mm F1.4D  SILKYPIX Developer Studio Pro 5



2014年8月4日

洞窟へ突入(面不動鍾乳洞)

 さて皆さん、前回の続きです。
 面不動鍾乳洞の入口に到着した我々を待っていたのは8℃の気温と湿気でした。


Nikon D50  AiAF Nikkor 20mm F2.8D  SILKYPIX Developer Studio Pro 5

 それにしても涼しい!
 入口までのハイキングを思うと、正に別世界なのです。
 布団敷いて寝たくなる快適さでした。

2014年8月3日

再び山登り(面不動鍾乳洞)

 去る7月26日、友人Mと一緒に奈良県天川村の面不動鍾乳洞に行ってきました。
 といってもワシはいつものアドレスV100、友人Mは車なんですねぇ。
 今年27回目・通算39回目のツーリングは、そういうわけでソロではなくなりました。

2014年7月28日

ひさびさのドクターイエロー(東海道新幹線)

 大阪市内の某スーパーマーケットの真横を新幹線が走っています。
 そして昨日はドクターイエローが下る日。
 予定通り来るのかどうか・・・その時を待つ真剣な眼差しの息子チビケン。


撮影機材:Nikon D3 / AiAF Zoom-Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D
編集ソフト:SILKYPIX Developer Studio Pro 5





2014年7月27日

コンデジで星空「天の川周辺」(道の駅ちはやあかさか)

 星空写真の連投は久しぶりです。
 しかもコンデジでの星空撮影はやっと稼働を始めたばかり。
 今回は時間が限られた中、ひさびさに道の駅ちはやあかさかの駐車場で撮ってきました。

2014年7月22日

コンデジで星空「月齢24」

 今朝は早起きして秋の星空を撮影しようと思ったんですが・・・薄曇りでした。
 そういうわけで、今回も月の写真のみとなります。


撮影機材:キヤノン PowerShot S95 / ビクセン GS-60S / ビクセン LV10mm / NEWポラリス赤道儀
編集ソフト:SILKYPIX Developer Studio Pro 5 / Photoshop Elements 9 / Neat Image 6.1 Home edition





2014年7月20日

ニセもんでもイイものはイイ!(ルーブル彫刻美術館)

 今朝行ってきたルーブル彫刻美術館は、10数年ぶりに訪れた懐かしの場所。
 今年26回目・通算38回目の原付二種ソロツーリングは、ツーリング復帰後初の三重県です。

2014年7月19日

ハスはやっぱし瑞光蓮(大泉緑地)

 本日午前中、息子チビケンと一緒に今年も大泉緑地ハス(瑞光蓮)の撮影に行ってきました。
 時期的にはもうピークを過ぎているのかなと、ちょっと心配しながらだったんですが。

2014年7月15日

コンデジで星空「月齢18」

 ひさびさの星空関連の投稿です。
 ここしばらく天候不順で週末は全然星空を撮っていませんでした。

2014年7月13日

串こんにゃくが美味すぎる!(奈良県黒滝村)

 今回は奈良県の下市町にあるという割箸の無人販売所を目指しました。
 吉野杉で作られたそれを使うと、他のが使えんようになるとか。
 そういう訳で、今年25回目、通算37回目の小型二輪車ツーリング、はじまりはじまり~

2014年7月6日

「びわ湖の日」のおこぼれ(滋賀県大津市・草津市)

 先日、ワシのもうひとつのブログである関西おでかけ情報にアップしたとある記事
 今日を逃したら食することができない!ということに気がついたワシ。
 そういうわけで今年24回目、通算36回目の原付二種ツーリングは、滋賀県のセブンイレブンを目指すことになりました。



 とはいうものの、滋賀県にもセブンイレブンは下の図のように多数ある。
 店舗名が表示されているものだけでなく、赤い点はすべてセブンイレブンなのです。









 気楽に考えて、まずは最南の店舗を目指しました。

 1店舗目の大津平津店には、ひとつも置いてなかった。
 2店舗目の大津螢谷店に、ありましたよ~ひとつ目のスイーツ「近江の牛乳パンのホイップサンド」が!


撮影機材 : Nikon D50 / AiAF Nikkor 20mm F2.8D
編集ソフト : SILKYPIX Developer Studio Pro 5


 う~ん、美味い!!
 あまーいミルクパンに生クリームが詰まっており、甘党には必食の美味さでした。
 惜しむらくは、近江牛乳を5%としか使ってないというところでしょうか。

 さてさて、ミッションはまだ続きます。
 ほんわかした余韻に浸りながら、次のセブンイレブンを目指しましょう!




2014年6月29日

バラまつり or 風鈴まつり!?(おふさ観音)

 今年23回目、通算で35回目の小型二輪車ツーリングの行先はおふさ観音
 6月30日までのバラまつり奈良芸術短期大学作品展のふたつを一挙に楽しもうと思って訪れたのでした。


撮影機材 : Nikon D50 / AiAF Nikkor 20mm F2.8D
編集ソフト : SILKYPIX Developer Studio Pro 5





2014年6月22日

子供は貝が好きだった(西宮市貝類館)

 さて前回の続きです。
 オウムガイの食事風景をひととおり楽しんだ後、他の展示物で息子チビケンは遊んでいました。

アンモナイトじゃなくてオウムガイ(西宮市貝類館)

 大雨で途中棄権したツーリングの翌日、家族でお出かけすることにしました。
 場所は西宮市にある貝類館
 そこで生きた化石オウムガイを見るためにです。
 息子チビケンはアンモナイトと勘違いしてるみたいですが、説明が面倒なのでそのままにしておくことに。

2014年6月21日

大雨で断念・・・(道の駅いながわ)

 天気が悪くなるというのは判ってましたけど、出かけてしまいました・・・
 今年22回目、通算34回目の小型2輪車ツーリングは、兵庫県猪名川町の道の駅いながわを目指しました。
 この道の駅の近くには、屏風岩多田銀銅山、そして猪名川天文台などがあります。

2014年6月14日

洞窟の中はカラフル(五代松鍾乳洞)

 さて前回の続きです。

 五代松鍾乳洞にとうとう入っていきます。
 しかし、いきなり直径1mほどのスペース・・・無茶苦茶せまい通路。
 中はずっとこんなせまいのか!?と疑いたくなるほどに狭い。
 そのうち少し開けたところに出ました。


Nikon D50
AiAF Nikkor 20mm F2.8D
SILKYPIX Developer Studio Pro 5





なぜか山登り・・・(五代松鍾乳洞)

 今年21回目、通算33回目の小型二輪車(原付二種)ツーリングです。
 梅雨の時期に入り蒸し暑いので涼みに行こうということで、奈良県は天川村にある五代松鍾乳洞を目的地としました。

2014年6月4日

花の郷の菖蒲(滝谷花しょうぶ園)

 前回の記事の続きです。
 滝谷花しょうぶ園を訪れたワシは、スイレンを楽しむことができずガッカリ・・・
 他の花を楽しもうと、気分を切り替えます。

 しかし、やはり他の花もあんまし咲いてないんですよね。
 菖蒲の花が咲き誇るのは6月15日頃だそうで、2週間もまだ先。
 それでも探すと、少しだけ咲いてました。
 それらの花をどうぞ。






Nikon D50
AiAF Zoom-Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D
SILKYPIX Developer Studio Pro 5






 他にもアジサイがほんの少しだけ咲いていました。
 小さいのはコアジサイと言うそうですよ。




Nikon D50
AiAF Zoom-Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D
SILKYPIX Developer Studio Pro 5






 そして、この花の名前はなんだったか・・・
 忘れちゃいました。


Nikon D50
AiAF Zoom-Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D
SILKYPIX Developer Studio Pro 5






 身体の疲れがとれたころを見計らって帰宅の途に就きました。
 渋滞も小型二輪車なら関係なしです。
 予定よりも早く、といっても30分も早くはなりませんでしたが、帰宅することができました。

 今回は病明けということもあり、やっぱし疲れましたね。
 収穫も少なく、もうちょっと近場にしとくべきやったかもしれません・・・。






2014年6月1日

スイレンが満開?(滝谷花しょうぶ園)

 先日テレビで放送していた情報を元に、スイレンを求めて滝谷花しょうぶ園へ向かいました。
 そして今年19回目・通算31回目の小型二輪車(原付二種)ツーリングは始まりました。

2014年5月24日

南限のスズラン群生地(吐山スズラン群落)

 前々から自生してるスズランを観に行きたいなと思ってました。
 今年18回目・通算30回目の小型二輪車(原付二種)ツーリングは、奈良市都祁吐山町の吐山スズラン群落を目指します。

2014年5月10日

まだあったレンゲ畑(飛鳥寺周辺)

 今年はレンゲ草をまともに見てないなぁと思ってWeb検索をしていたところ、奈良県明日香村ではまだ咲いているという情報を発見!
 祝戸荘に電話、飛鳥寺周辺にあることを確認し、昨日出かけました。
 今年17回目・通算29回目の小型二輪車(原付二種)ツーリングは、奈良県明日香村は飛鳥寺周辺を目指しました。

2014年5月6日

大阪湾の夕日(道の駅とっとパーク小島)

 昨年の9月に訪れた道の駅「とっとパーク小島」に再びアドレスV100で行ってきました。
 そういう訳で今年16回目、通算28回目の小型二輪車(原付二種)ツーリングは大阪府の岬町へ。

2014年5月4日

5月の星空 深夜2時過ぎの大阪中部

 今回は久しぶりに少しだけ星空を撮ってみました。
 といっても、自宅の近所なので最悪な条件です。

2014年4月27日

祖父の生まれ故郷(明日香村冬野)

 先日の岡寺へのツーリングのついでに、明日香村の冬野という地域にも足を運びました。
 ここは明日香村の中でも山奥へ続く道の一番奥になります。

シャクナゲ満開花の寺(岡寺)

 今回訪れたのは岡寺
 というわけで今年15回目、通算27回目の小型二輪車(原付二種)でのツーリングです。

2014年4月20日

桜2014(堺市)

 今年も早いもので、もう4月の下旬を迎えようとしています。
 桜の季節はあっという間に過ぎ去ってしまいました。
 そういうわけで、出勤時に撮影した堺市内の桜たちをここに残します。


































































Apple iPhone 5s
645 PRO MarkII
SILKYPIX Developer Studio Pro 5






               

人気の投稿(全期間)