ここしばらく天候不順で週末は全然星空を撮っていませんでした。
2014年7月15日
2014年7月13日
串こんにゃくが美味すぎる!(奈良県黒滝村)
今回は奈良県の下市町にあるという割箸の無人販売所を目指しました。
吉野杉で作られたそれを使うと、他のが使えんようになるとか。
そういう訳で、今年25回目、通算37回目の小型二輪車ツーリング、はじまりはじまり~
吉野杉で作られたそれを使うと、他のが使えんようになるとか。
そういう訳で、今年25回目、通算37回目の小型二輪車ツーリング、はじまりはじまり~
2014年7月6日
「びわ湖の日」のおこぼれ(滋賀県大津市・草津市)
先日、ワシのもうひとつのブログである関西おでかけ情報にアップしたとある記事。
今日を逃したら食することができない!ということに気がついたワシ。
そういうわけで今年24回目、通算36回目の原付二種ツーリングは、滋賀県のセブンイレブンを目指すことになりました。
とはいうものの、滋賀県にもセブンイレブンは下の図のように多数ある。
店舗名が表示されているものだけでなく、赤い点はすべてセブンイレブンなのです。
気楽に考えて、まずは最南の店舗を目指しました。
1店舗目の大津平津店には、ひとつも置いてなかった。
2店舗目の大津螢谷店に、ありましたよ~ひとつ目のスイーツ「近江の牛乳パンのホイップサンド」が!
撮影機材 : Nikon D50 / AiAF Nikkor 20mm F2.8D
編集ソフト : SILKYPIX Developer Studio Pro 5
う~ん、美味い!!
あまーいミルクパンに生クリームが詰まっており、甘党には必食の美味さでした。
惜しむらくは、近江牛乳を5%としか使ってないというところでしょうか。
さてさて、ミッションはまだ続きます。
ほんわかした余韻に浸りながら、次のセブンイレブンを目指しましょう!
今日を逃したら食することができない!ということに気がついたワシ。
そういうわけで今年24回目、通算36回目の原付二種ツーリングは、滋賀県のセブンイレブンを目指すことになりました。
とはいうものの、滋賀県にもセブンイレブンは下の図のように多数ある。
店舗名が表示されているものだけでなく、赤い点はすべてセブンイレブンなのです。
気楽に考えて、まずは最南の店舗を目指しました。
1店舗目の大津平津店には、ひとつも置いてなかった。
2店舗目の大津螢谷店に、ありましたよ~ひとつ目のスイーツ「近江の牛乳パンのホイップサンド」が!
撮影機材 : Nikon D50 / AiAF Nikkor 20mm F2.8D
編集ソフト : SILKYPIX Developer Studio Pro 5
う~ん、美味い!!
あまーいミルクパンに生クリームが詰まっており、甘党には必食の美味さでした。
惜しむらくは、近江牛乳を5%としか使ってないというところでしょうか。
さてさて、ミッションはまだ続きます。
ほんわかした余韻に浸りながら、次のセブンイレブンを目指しましょう!
2014年6月29日
バラまつり or 風鈴まつり!?(おふさ観音)
今年23回目、通算で35回目の小型二輪車ツーリングの行先はおふさ観音。
6月30日までのバラまつりと奈良芸術短期大学作品展のふたつを一挙に楽しもうと思って訪れたのでした。
撮影機材 : Nikon D50 / AiAF Nikkor 20mm F2.8D
編集ソフト : SILKYPIX Developer Studio Pro 5
6月30日までのバラまつりと奈良芸術短期大学作品展のふたつを一挙に楽しもうと思って訪れたのでした。
撮影機材 : Nikon D50 / AiAF Nikkor 20mm F2.8D
編集ソフト : SILKYPIX Developer Studio Pro 5
2014年6月22日
アンモナイトじゃなくてオウムガイ(西宮市貝類館)
大雨で途中棄権したツーリングの翌日、家族でお出かけすることにしました。
場所は西宮市にある貝類館。
そこで生きた化石オウムガイを見るためにです。
息子チビケンはアンモナイトと勘違いしてるみたいですが、説明が面倒なのでそのままにしておくことに。
場所は西宮市にある貝類館。
そこで生きた化石オウムガイを見るためにです。
息子チビケンはアンモナイトと勘違いしてるみたいですが、説明が面倒なのでそのままにしておくことに。
2014年6月21日
大雨で断念・・・(道の駅いながわ)
2014年6月14日
洞窟の中はカラフル(五代松鍾乳洞)
さて前回の続きです。
五代松鍾乳洞にとうとう入っていきます。
しかし、いきなり直径1mほどのスペース・・・無茶苦茶せまい通路。
中はずっとこんなせまいのか!?と疑いたくなるほどに狭い。
そのうち少し開けたところに出ました。
Nikon D50
AiAF Nikkor 20mm F2.8D
SILKYPIX Developer Studio Pro 5
五代松鍾乳洞にとうとう入っていきます。
しかし、いきなり直径1mほどのスペース・・・無茶苦茶せまい通路。
中はずっとこんなせまいのか!?と疑いたくなるほどに狭い。
そのうち少し開けたところに出ました。
Nikon D50
AiAF Nikkor 20mm F2.8D
SILKYPIX Developer Studio Pro 5
2014年6月4日
花の郷の菖蒲(滝谷花しょうぶ園)
前回の記事の続きです。
滝谷花しょうぶ園を訪れたワシは、スイレンを楽しむことができずガッカリ・・・
他の花を楽しもうと、気分を切り替えます。
しかし、やはり他の花もあんまし咲いてないんですよね。
菖蒲の花が咲き誇るのは6月15日頃だそうで、2週間もまだ先。
それでも探すと、少しだけ咲いてました。
それらの花をどうぞ。
Nikon D50
AiAF Zoom-Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D
SILKYPIX Developer Studio Pro 5
他にもアジサイがほんの少しだけ咲いていました。
小さいのはコアジサイと言うそうですよ。
Nikon D50
AiAF Zoom-Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D
SILKYPIX Developer Studio Pro 5
そして、この花の名前はなんだったか・・・
忘れちゃいました。
Nikon D50
AiAF Zoom-Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D
SILKYPIX Developer Studio Pro 5
身体の疲れがとれたころを見計らって帰宅の途に就きました。
渋滞も小型二輪車なら関係なしです。
予定よりも早く、といっても30分も早くはなりませんでしたが、帰宅することができました。
今回は病明けということもあり、やっぱし疲れましたね。
収穫も少なく、もうちょっと近場にしとくべきやったかもしれません・・・。
滝谷花しょうぶ園を訪れたワシは、スイレンを楽しむことができずガッカリ・・・
他の花を楽しもうと、気分を切り替えます。
しかし、やはり他の花もあんまし咲いてないんですよね。
菖蒲の花が咲き誇るのは6月15日頃だそうで、2週間もまだ先。
それでも探すと、少しだけ咲いてました。
それらの花をどうぞ。
Nikon D50
AiAF Zoom-Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D
SILKYPIX Developer Studio Pro 5
他にもアジサイがほんの少しだけ咲いていました。
小さいのはコアジサイと言うそうですよ。
Nikon D50
AiAF Zoom-Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D
SILKYPIX Developer Studio Pro 5
そして、この花の名前はなんだったか・・・
忘れちゃいました。
Nikon D50
AiAF Zoom-Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D
SILKYPIX Developer Studio Pro 5
身体の疲れがとれたころを見計らって帰宅の途に就きました。
渋滞も小型二輪車なら関係なしです。
予定よりも早く、といっても30分も早くはなりませんでしたが、帰宅することができました。
今回は病明けということもあり、やっぱし疲れましたね。
収穫も少なく、もうちょっと近場にしとくべきやったかもしれません・・・。
2014年6月1日
2014年5月24日
南限のスズラン群生地(吐山スズラン群落)
前々から自生してるスズランを観に行きたいなと思ってました。
今年18回目・通算30回目の小型二輪車(原付二種)ツーリングは、奈良市都祁吐山町の吐山スズラン群落を目指します。
今年18回目・通算30回目の小型二輪車(原付二種)ツーリングは、奈良市都祁吐山町の吐山スズラン群落を目指します。
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿(全期間)
-
アドレスV100 が壊れて以来、この1ヶ月というものバイクなしの生活でした。 その後は先日紹介した通り、中古の125ccのバイクを購入することになったのです。 そして先日、改修が終わり納車されたのがコレだ! プチ Marlboro カラーの GROM です。 ...
-
今回のツーリングはちょっと趣向が異なります。 Facebookのグループ「 バイクライフ原付原付2種支店 」の一員として奈良をぐるりと回ってきました。 今年23回目・通算125回目の原付二種ツーリングの始まりです。
-
9月24日、新たに立ち上げた 原付二種ツーリングクラブ近畿 の第1回イベントを実施しました。 それが 総行程250km!ほぼ琵琶湖一周ツーリング 。 22日に実施予定やったんですが、ご存じの通り天候不良で延期になって24日に実施した次第です。 今年39回目・通算14...
-
6月21日、大阪府岸和田市にある 包近桃選果場 を家族で訪れました。 昨年は7月末を待たずに販売が終了したので、今年こそはと意気込んでおります。 今年は6月13日から出荷が始まりました。 この包近地区は元々糖度の高い桃の生産地です。 去年は「まさひめ」とい...