ワシ的パイプのけむり
ワシこと「テルテル」が大阪からお届けするフォトブログです。
ツーリングやドライブ、写真を楽しんでいます。
2015年5月31日
谷瀬の吊り橋(奈良県十津川村)
5月30日土曜日、今年19回目・通算77回目の原付二種ツーリングに行ってきました。
半年で19回か・・・今年も年間40回ペースで回れそうです。
さて行先は奈良県十津川村の
谷瀬の吊り橋
、もしくは
果無の村
。
その辺りは時間次第ですね。
先ずは途中にある
道の駅 吉野路大塔
へ、10時過ぎに出発です。
続きを読む »
2015年5月25日
スペイン 奇跡の恐竜たち(大阪市立自然史博物館)
5月24日の日曜日、家族でサイクリングに出かけました。
目的地は長居公園にある
大阪市立自然史博物館
。
そこで今、
スペイン 奇跡の恐竜たち
という特別展が開催されているのです。
続きを読む »
兵庫と大阪の県境を走る【後編】(大阪府能勢町)
さて
前回
の続きです。
今回は後半の、大阪府は能勢町でのツーリングレポートとなります。
続きを読む »
2015年5月24日
兵庫と大阪の県境を走る【前編】(兵庫県猪名川町)
◆
道の駅いながわ
5月23日の土曜日は、今年18回目・通算76回目の原付二種ツーリングです。
今回は今年1回目のツーリングで辿り着けなかった
野間の大けやき
に行くことにしました。
そこだけやと物足りないので、これも去年雨でえらい目にあった
道の駅いながわ
も訪れることに。
続きを読む »
2015年5月18日
走るC56~SL北びわこ号(JR米原駅他)
今年17回目・通算75回目の原付二種ツーリングです。
5月17日は、SLが走る姿を拝むために我が家から130kmも離れた滋賀県米原市まで行ってきました。
続きを読む »
2015年5月10日
石灰岩の洞窟(戸津井鍾乳洞)
前回
の白崎海洋公園へのツーリングの帰りに、近場に鍾乳洞があることを知り急遽寄ることに。
そこが
戸津井鍾乳洞
です。
続きを読む »
2015年5月9日
日本のエーゲ海は和歌山にあった(白崎海洋公園)
5月5日、今年16回目・通算74回目の原付二種ツーリングに行ってきました。
場所は和歌山県由良町にある
白崎海洋公園
。
大阪からは下道やと結構遠いです!
往復250kmコースの、ワシにとってはロングツーリングとなりました。
続きを読む »
2015年5月6日
30年ぶりの巨大な砂場【後編】(鳥取砂丘)
鳥取砂丘
へのドライブ後編です。
今回は人が多く集まる砂丘の写真から。
海に近づくためには、この砂丘の壁を越えねばなりません。
息子チビケンはさすがに泣き言を・・・
Nikon D3 AiAF Zoom-Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D
SILKYPIX Developer Studio Pro 5
続きを読む »
30年ぶりの巨大な砂場【前編】(鳥取砂丘)
5月3日、かねてより嫁はんが行きたがっていた
鳥取砂丘
に行ってきました。
当初の予定では車で片道3時間半。
ゴールデンウィーク渋滞を鑑みて、6時15分に出発です。
しかしながら、既に中国自動車道では渋滞発生!
これを抜けるのに1時間以上かかったでしょうか。
赤松PA
で最初の休憩できたのが8時を過ぎてましたから。
続きを読む »
2015年5月4日
れんげまつり(高槻市内・休耕田)
家族でドライブの続きです。
前回の記事の後、我々家族は同じ高槻市内で行われている
れんげまつり
の会場を目指しました。
場所は三島江2丁目の休耕田。
続きを読む »
2015年5月2日
こいのぼりフェスタ1000(芥川桜堤公園)
4月29日の祝日は、家族でドライブに行ってました。
場所は大阪府高槻市の
芥川桜堤公園
。
この河川敷の公園で、1000匹ものこいのぼりが泳いでいるとのこと。
続きを読む »
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿(全期間)
新たなバイクはGROM(グロム)
アドレスV100 が壊れて以来、この1ヶ月というものバイクなしの生活でした。 その後は先日紹介した通り、中古の125ccのバイクを購入することになったのです。 そして先日、改修が終わり納車されたのがコレだ! プチ Marlboro カラーの GROM です。 ...
奈良ツーリング(バイクライフ原付原付2種支店)
今回のツーリングはちょっと趣向が異なります。 Facebookのグループ「 バイクライフ原付原付2種支店 」の一員として奈良をぐるりと回ってきました。 今年23回目・通算125回目の原付二種ツーリングの始まりです。
琵琶湖ほぼ一周!?【前編】(原付二種ツーリングクラブ近畿)
9月24日、新たに立ち上げた 原付二種ツーリングクラブ近畿 の第1回イベントを実施しました。 それが 総行程250km!ほぼ琵琶湖一周ツーリング 。 22日に実施予定やったんですが、ご存じの通り天候不良で延期になって24日に実施した次第です。 今年39回目・通算14...
極早生の桃「はなよめ」(岸和田・包近桃選果場)
6月21日、大阪府岸和田市にある 包近桃選果場 を家族で訪れました。 昨年は7月末を待たずに販売が終了したので、今年こそはと意気込んでおります。 今年は6月13日から出荷が始まりました。 この包近地区は元々糖度の高い桃の生産地です。 去年は「まさひめ」とい...
広川ビーチで貝殻拾い
8月7日の日曜日、我が家の夏のお出かけが始まりました。 第1弾は海。 今回は和歌山県広川町の唐尾湾にある 広川ビーチ へ向かいました。