今回目指したのは、奈良県桜井市笠。
そう、ソバの花畑をカメラに収める為です。
Google Mapによると、片道1時間半ほどとのこと。
前回もだまされたんで、もうちょっとかかるかなとは思いましたが・・・8時頃出発し、笠そば処に到着したらすでに10時を回ってる!
しかも、中の売店のおばさんがおっしゃるには、花畑が楽しめるのは9月中で、今はところどころに白い花が見える程度とのこと・・・うぉのれNHK、謀ったか!
嘆いていても仕方がないので、もう一ヶ所を目指します。
それは同桜井市三谷。
そこには赤いソバの花高嶺ルビーが咲いているとのこと。
再びGoogle Mapで確認すると、1時間もかかるとか・・・
ワシのツーリングは午前中という約束事がありまして、ホンマにどないしようかと悩みましたが、距離的にはそんなに遠くない様なので、とりあえず向かうことにしました。
しかしながら、事態はそんなに甘くなかったのです。
なにせ目的地は上の地図の通り、道がGoogle Mapに表示されないような辺境!
大蛇(ちょっと大げさかな?)が道を横断してるところに出くわしたり、砂の上を走ってスリップダウンしそうになったりと、もうそれはヒヤヒヤものでした。
何度も何度も道に迷いながらもやっと赤いソバの花を育てているという山野草園に到着しました。
先ずは幾ばくかの募金をしてから、標識に従ってソバ畑を目指します。
そして歩くこと約5分、山の中に赤いソバの花畑を発見!
あぁ、やっとこの日の苦労が報われましたよ~
それにしてもブンブンブンブンうるさい。
ハエでも大量発生してるのかと思いきや、なんとミツバチ程度の大きさのアブが花の蜜を求めて集合してるのでした。
そのうちこのソバたちも、美味しい蕎麦になるのかな?と期待しつつ、30分ほどで山野草園を立ち去りました。
既に11時を回っています。
帰宅は13時予定と自宅へ連絡を入れ、あわてて発車しました。
そして予定通り13時に帰宅。
昼食後はくたびれ果てて夕食前まで爆睡となった次第です。
それにしてもGoogle Mapの到着予定時刻はホンマにあてになりませんねぇ。
法定速度通りに走ると絶対に時間通りには到着しないという事を、改めて思い知った一日なのでした。
あと、スクーターでソロツーリングやと、バイクの一行とすれ違っても挨拶してくれませんね。
用事でちょっと走ってる程度やと思われてるんですかね。
そこがちょっと寂しいですね、仕方ありませんが。
撮影機材:Nikon D50
編集ソフト:SILKYPIX Developer Studio Pro 5
まいどこんにちは。ツーリング楽しんでますな。三連休は天気もよくて最高の日和でしたやん。
返信削除俺も午前中という制約の中でよぅ行きました。道が混む前、朝早く暗いうちから出てました。
したがって今の季節が限界、冬になるともぅ出られませんぜ。日の出は遅いし道も凍るし(笑)
組合長、いらっしゃいませ!
削除新ブログ初のお客さんです。
昔は2月でも走ってましたが、今回はどうなることか。
まだハンターカブ乗ってるんやったら、どっか行きまへんか?
現地集合でもええよ〜