11月20日、今年48回目・通算150回目の原付二種ツーリングも紅葉を求めて走ります。
表題の通り京都ではありますが、京都市ではありません。
まずは八幡市の善法律寺へ。
2016年11月22日
2016年11月21日
毛馬桜之宮公園と三色彩道の紅葉
11月16日、息子の授業参観が終わった後、大阪の紅葉を見て回ろうと腰を上げたワシ。
行先は一昨年同様の毛馬桜之宮公園と三色彩道。
今年47回目・通算149回目の原付二種ツーリングへGo!
行先は一昨年同様の毛馬桜之宮公園と三色彩道。
今年47回目・通算149回目の原付二種ツーリングへGo!
2016年11月14日
ナメゴ谷の紅葉 & 柿のミルフィーユ
11月12日、今年46回目・通算148回目の原付二種ツーリングも紅葉を追っかけます。
奈良の山奥のナメゴ谷。
そこは山の尾根に沿って紅葉が色づくそうなんですが、行ったことないんですよ。
初めての場所はやっぱし楽しみですね~(^^)
奈良の山奥のナメゴ谷。
そこは山の尾根に沿って紅葉が色づくそうなんですが、行ったことないんですよ。
初めての場所はやっぱし楽しみですね~(^^)
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿(全期間)
-
アドレスV100 が壊れて以来、この1ヶ月というものバイクなしの生活でした。 その後は先日紹介した通り、中古の125ccのバイクを購入することになったのです。 そして先日、改修が終わり納車されたのがコレだ! プチ Marlboro カラーの GROM です。 ...
-
今回のツーリングはちょっと趣向が異なります。 Facebookのグループ「 バイクライフ原付原付2種支店 」の一員として奈良をぐるりと回ってきました。 今年23回目・通算125回目の原付二種ツーリングの始まりです。
-
9月24日、新たに立ち上げた 原付二種ツーリングクラブ近畿 の第1回イベントを実施しました。 それが 総行程250km!ほぼ琵琶湖一周ツーリング 。 22日に実施予定やったんですが、ご存じの通り天候不良で延期になって24日に実施した次第です。 今年39回目・通算14...
-
6月21日、大阪府岸和田市にある 包近桃選果場 を家族で訪れました。 昨年は7月末を待たずに販売が終了したので、今年こそはと意気込んでおります。 今年は6月13日から出荷が始まりました。 この包近地区は元々糖度の高い桃の生産地です。 去年は「まさひめ」とい...