2014年7月13日

串こんにゃくが美味すぎる!(奈良県黒滝村)

 今回は奈良県の下市町にあるという割箸の無人販売所を目指しました。
 吉野杉で作られたそれを使うと、他のが使えんようになるとか。
 そういう訳で、今年25回目、通算37回目の小型二輪車ツーリング、はじまりはじまり~

2014年7月6日

「びわ湖の日」のおこぼれ(滋賀県大津市・草津市)

 先日、ワシのもうひとつのブログである関西おでかけ情報にアップしたとある記事
 今日を逃したら食することができない!ということに気がついたワシ。
 そういうわけで今年24回目、通算36回目の原付二種ツーリングは、滋賀県のセブンイレブンを目指すことになりました。



 とはいうものの、滋賀県にもセブンイレブンは下の図のように多数ある。
 店舗名が表示されているものだけでなく、赤い点はすべてセブンイレブンなのです。









 気楽に考えて、まずは最南の店舗を目指しました。

 1店舗目の大津平津店には、ひとつも置いてなかった。
 2店舗目の大津螢谷店に、ありましたよ~ひとつ目のスイーツ「近江の牛乳パンのホイップサンド」が!


撮影機材 : Nikon D50 / AiAF Nikkor 20mm F2.8D
編集ソフト : SILKYPIX Developer Studio Pro 5


 う~ん、美味い!!
 あまーいミルクパンに生クリームが詰まっており、甘党には必食の美味さでした。
 惜しむらくは、近江牛乳を5%としか使ってないというところでしょうか。

 さてさて、ミッションはまだ続きます。
 ほんわかした余韻に浸りながら、次のセブンイレブンを目指しましょう!




2014年6月29日

バラまつり or 風鈴まつり!?(おふさ観音)

 今年23回目、通算で35回目の小型二輪車ツーリングの行先はおふさ観音
 6月30日までのバラまつり奈良芸術短期大学作品展のふたつを一挙に楽しもうと思って訪れたのでした。


撮影機材 : Nikon D50 / AiAF Nikkor 20mm F2.8D
編集ソフト : SILKYPIX Developer Studio Pro 5





人気の投稿(全期間)