2022年2月13日

屯倉神社



 2022年2月13日、今年3回目のサイクリングは息子と松原市の屯倉神社へ梅の開花状況確認に。
 とうとう「枝垂れ梅」が咲き始めました。
 加えて先に咲いてた「紅梅」の木は見頃に。
 「緋梅」も5分咲きを迎えていました。


撮影機材
・ Nikon D3
・ Ai Micro-Nikkor 55mm F2.8S
編集アプリ
・ Instaflash Pro




2022年2月12日

朗紀本舗、洞川温泉街



 2022年2月12日、今年7回目のツーリングは奈良へ。
 前日に食べた「當麻どっこいまんじゅう」が忘れられず、葛城市の朗紀本舗を再訪。3つ購入して道の駅 吉野路黒滝で休憩中に頬張ってました。
 そして目的地、天川村の洞川温泉。雪がまだまだ積もってましたが、道路は温泉街の奥まで積雪無しでした。ただ、そこから先はシャーベット状の雪が路面に見えたのでごろごろ水採水場まで行かずにUターン。去年の今頃、ここで転けてるしね。


バイク
・ HONDA GROM(EBJ-JC61)
撮影機材
・ Nikon D610
・ Ai Nikkor 28mm F2.8S
編集アプリ
・ Instaflash Pro




2022年2月11日

鳥焼肉よしだ、朗紀本舗、仲村ぶどう園



 2022年2月11日、今年2回目のドライブは家族で奈良へ。
 目的地は桜井市の鳥焼肉よしだ。「若鶏」「ズリ」を中心に食べまくり満足。味噌ダレを万遍なく絡めて焼くのがたまりません。
 帰宅途中に葛城市で朗紀本舗の「當麻どっこいまんじゅう(プレーン)」150円を5つ購入。米粉の皮であっさり味の芋餡を包んでる回転焼きみたいなの。1つじゃ絶対にもの足りない!
 そして大阪に戻ってから羽曳野市の仲村ぶどう園で自宅で切らしていた「ポンカン」を1000円分購入補充した次第。
 食べまくりの1日でした。


撮影機材
・ Nikon D3
・ Ai Micro-Nikkor 55mm F2.8S
編集アプリ
・ Instaflash Pro




人気の投稿(全期間)