2015年12月31日

淡路島へGROMと船で渡る(淡路ジェノバライン)

 ワシはある事に気がついた。
 そう、年内に何としても行きたかった場所にバイクでまだ行ってなかったのだ。
 そこは・・・淡路島!

淡路石焼牛丼(麺乃匠いづも庵)

 前回、淡路島に上陸したワシ。
 さっそく昼飯を求めて愛車GROMで走ります。
 しかし、海は広いなぁ・・・しかも所々エメラルドグリーンやし!

2015年12月30日

道の駅 柿の郷くどやま(和歌山県九度山町)

 さて前回の続きです。
 やっちょん広場を出た我々は、スイーツを求めて近くの道の駅 柿の郷くどやまへ。
 和歌山県九度山町は来年の大河ドラマ「真田丸」で多少盛り上がってるようです。
 こんな掲示板もあるくらいですし。

2015年12月27日

やっちょん広場 食菜館(和歌山県橋本市)

 12月23日は和歌山にあるファーマーズマーケットやっちょん広場へ。
 今回はワシ、嫁はん、息子、オカンの4名でのドライブです。
 ここにある食菜館には、今年10月にも訪れています。

2015年12月26日

あすかルビーのいちごあいす(針テラス ベリーファーム)

 12月26日、前回のツーリングで行きそびれた場所を目指すことに。
 今年43回目・通算101回目の原付二種ツーリングは、奈良市の針テラスが行先です。

2015年12月20日

彩華ラーメン本店(奈良県天理市)

 以前から食べに行きたかったのが彩華ラーメン
 もう20年以上食べに行ってない。
 そんな訳で、昨日は昼から奈良県天理市を目指しました。
 いや、大阪にも店舗はあるんですけどね、やっぱし行くなら本店でしょ。
 今年42回目・通算100回目の原付二種ツーリングでは、ラーメンを食します!

2015年12月14日

根来寺の紅葉(和歌山県岩出市)

 体長が戻ってきたら走らずにはおれません。
 というわけで、12月13日の日曜日に今年最後の紅葉を訪ねてバイクに乗りました。
 今年41回目・通算99回目の原付二種ツーリングは、和歌山の根来寺へ。

2015年12月7日

竜田公園の紅葉(奈良県斑鳩町)

 前回の続きです。
 府道183号線を北上し、信貴生駒スカイラインの入口付近へ。
 そこから県道236号線を東へとひた走ります。
 国道25号線に入ってすぐに目的地に到着、ここが百人一首にも歌われる竜田川でした。
 奈良県立竜田公園・・・紅葉もそれなりに残ってますね。






2015年12月6日

金山彦神社の紅葉(大阪府柏原市)

 先週は肺炎のため、どこにもいかず大人しくしてました。
 今週も治りきったという訳ではありませんが、まぁ大丈夫だろうと出かけてきた次第。
 そういう訳で本日、今年40回目・通算98回目の原付二種ツーリング、まだまだ紅葉をもとめて走ります。
 以前から気になっていた奈良県の竜田公園を目指しました。

2015年11月23日

三色彩道の紅葉(大阪府吹田市)

 先日のかやぶきの里へのツーリングの疲れも癒えた本日11月23日、ドライブに出かけました。
 場所は大阪府吹田市の藤白台
 ここには三色彩道と呼ばれる穴場的な紅葉スポットがあります。
 場所は阪急千里線の北千里駅の東に徒歩5分。
 非常に訪れやすい場所なのです。

2015年11月22日

美山かやぶきの里の紅葉(京都府南丹市)

 先週の風雨以降、関西では各地の紅葉がイマイチという情報が届いています。
 そこで紅葉はもう諦めました。
 紅葉を気にせず、何か美味いもんでも食べに行こうと。
 そういう訳で今年39回目・通算97回目の原付二種ツーリングは、京都府の美山方面を目指すことに。

2015年11月18日

百済寺の紅葉(滋賀県東近江市)

 今年38回目・通算96回目の原付二種ツーリング。
 テレビで見たそばが美味そうやったんで、滋賀県は東近江市を目指すことに。
 そのついでに近隣の寺社で紅葉を楽しもうと企てた次第です。

 出発したのは11月15日の日曜日。
 直前まで雨が降っていたので、路面コンディションは最悪・・・
 ミシュランのタイヤでは気温が低くてウェットは期待できないので、のんびり走ることに。
 大阪からは、中央環状線→国道1号線→国道307号線→国道421号線、という具合です。
 およそ3時間で最初の目的地に到着しました。

2015年11月9日

鍬山神社の紅葉(京都府亀岡市)

 さて、前回の続きです。
 今回は有馬から京都府亀岡市の鍬山(くわやま)神社を目指しました。
 もちろん、有馬行きはルートがつまらなかったこともありますが、鍬山神社の紅葉は凄いのです!
 昨年それを実感したので、今年も訪れることにした次第。

2015年11月8日

瑞宝寺公園の紅葉(兵庫県神戸市)

 今年37回目・通算95回目の原付二種ツーリングは2ヶ所!
 先ずは兵庫県神戸市有馬の瑞宝寺公園です。
 瑞宝寺公園のある有馬は温泉街として有名ですね。
 ここには知人Kさんが年に数回仕事で訪れているので、それに合わせて行ってきました。

2015年11月4日

高野山の紅葉 ふたたび(和歌山県高野町)

 先日のツーリングで高野山の紅葉をほとんど見逃してしまったことが悔やまれ、再び行ってきました。
 昨日11月3日、今年36回目・通算94回目の原付二種ツーリングは再度高野山へ!

2015年11月2日

高野山周辺の紅葉【後編】(和歌山県田辺市・かつらぎ町・高野町)

 10月31日の前回のツーリングの続きです。
 玉川峡を抜けた後、高野山には立ち寄らずにそのまま高野龍神スカイラインに入りました。
 なにせ時間がなかったもんで・・・。

2015年11月1日

高野山周辺の紅葉【前編】(和歌山県橋本市)

 さてみなさん、紅葉の季節突入です!
 というわけで出発したのは昨日10月31日の11時頃。
 今年35回目・通算93回目の原付二種ツーリングは、和歌山県の高野山周辺で紅葉を巡る旅でございまーす。
 時間が時間なんで、先ずは腹ごしらえです。

2015年10月26日

とっとパーク小島へのラリーツーリング(大阪府岬町)

ラリーツーリング

 昨日10月25日は、行きつけのバイクショップステイブル主催のラリーツーリングに参加しました。
 ちなみにコース作成はワシですので、ワシはエントリーできません(涙)
 できたらブッチギリで優勝できるのに・・・。
 というわけで、今年34回目・通算92回目の原付二種ツーリングは、和歌山の山と大阪の海を堪能します!

2015年10月18日

大台ケ原の紅葉(奈良県上北山村)

大台ケ原への道のり

 今日10月19日、今年初の紅葉を求めて出発しました。
 今年33回目・通算91回目の原付二種ツーリングの目的地は、奈良県上北山村の大台ケ原です。
 山の上は寒いかもと、今回は革ツナギを着ております。







みさき公園のヒーロショー&イルカショー(大阪府岬町)

出発前のトラブル

 2015年10月17日は家族でおでかけしてました。
 息子チビケンの運動会での活躍のご褒美として、手裏剣戦隊ニンニンジャーショーへ!
 そういうわけで、大阪は岬町にありますみさき公園が目的地です。

 しかしながらトラブルがありまして・・・チビケン、朝食時に顎を痛めたらしく朝から病院へ。
 整形外科に行ったら口腔外科の方が良いと言われたものの、土曜日の朝から開いてるところがない!
 様子を見てると痛みも収まったとの事だったので、予定より大幅に遅れてみさき公園へ向かいました。

2015年10月12日

赤玉・あらぎ島・蔵王橋・明恵ふるさと館(和歌山県有田川町)

◆ GROMの修理完了! ◆

 物損事故で修理中やったGROMが戻ってきました!
 修理はもちろん、改造も少々(笑)
 下の写真のとおり、フロントフォークにはアジャスターを取り付けて固めにセッティング。
 また、パワーフィルターも装着。
 写真にはないですが、マフラーもスリップオンからフルエギゾーストにしておきました。
 他にも何やらやってたような・・・


 で、さっそく昨日ツーリングに行ってきた次第。
 今年32回目(通算90回目)の原付二種ツーリングは、和歌山県有田川町を目指しました。

2015年9月23日

栗の釜飯(伊賀市・伊賀路別館 釜めし処)

 9月22日は、今年31回目・通算89回目の原付二種ツーリングに出かけました。
 行先は三重県の青山高原。

 ん!?一回抜けてないかって?
 ・・・実は前回の記事同様、20日にラリーツーリングの下見にでかけたんですが、カメラ忘れました。
 しかも、スマホまで。
 ちゅうわけで、全然写真撮れてないんです。
 内容も2週続けて同じやし、まだどこに行くかも明かせませんので飛ばすことにします。
 下の写真は最寄りの給油所にて。




2015年9月13日

新たなバイクはGROM(グロム)

 アドレスV100が壊れて以来、この1ヶ月というものバイクなしの生活でした。
 その後は先日紹介した通り、中古の125ccのバイクを購入することになったのです。
 そして先日、改修が終わり納車されたのがコレだ!
 プチMarlboroカラーのGROMです。




2015年8月30日

完熟ブドウ(柏原・巽農園)


 8月29日、自転車で大阪府柏原市の巽農園へと向かいました。
 目的は完熟ブドウ。
 昨年も食べたあの味が忘れられず、今年も伺うことにした次第です。
 ただし、今年はニュースでも伝えられるように天候不順で関西各地のブドウのデキが悪い様子。
 事前に確認したうえで、この日に戴きに行くこととなりました。

 自転車の後ろに息子チビケンを乗せて東に向かって大和川沿いをひた走ります。
 結構な時間を走った後、ひぃひぃ言いながら柏原市内に入りました。
 そこで雨が降り出し、多少濡れることに・・・すぐに止みましたけどね。

2015年8月24日

五代松鍾乳洞(天川・洞川温泉郷)


 奈良県天川村にある大峰山洞川温泉郷、ここには幾つかの鍾乳洞があります。
 幼稚園児の息子チビケンの冒険は、この夏最後に五代松鍾乳洞を目指しました。

 大阪からは国道309号線を南下するだけです。
 千早赤阪から御所、下市、黒滝と通過し到着するのが天川村。
 昨年はツーリングで訪れましたが、今年はドライブです。

2015年8月15日

和歌山じゃばらソフト(和歌山・紀ノ川SA下り)


 8月8日、広川ビーチ白崎海洋公園を訪れた後、下道から訪れたのが阪和自動車道の紀ノ川SA下り
 昨年ももソフトはちみつソフトを上り側で食したことがありました。
 その際に味わうことができなかったソフトを食したい!

2015年8月11日

白崎海洋公園(由良・白崎海岸)


 さて前回の続きです。
 広川ビーチを後にした我々が続いて訪れたのは、南西方向にある道の駅・白崎海洋公園
 日本のエーゲ海と呼ばれる由来は、2億5000万年前につくられた白い石灰岩の大地にあります。

2015年8月10日

広川ビーチ(広川・西広海岸)


 幼稚園年長組の息子チビケンを夏の間に連れ出そうシリーズ第一弾は、海!
 今回は和歌山県広川町の広川ビーチの離れです。
 上のGoogleMapを拡大すると分かると思いますが、この辺はエメラルドグリーンの海を楽しめる場所。

 大阪からは阪和道で南下し、湯浅御坊道路の広川インターで降りるのが早いです。
 ただ、当日は有田インターで降りました。
 その先から大渋滞になっているのが黙認できましたので。

2015年8月6日

ツーリング途中で・・・(涙)

 8月2日、今年28回目・通算86回目の原付二種ツーリングへ出かけました。
 今回の目的地は奈良県吉野郡天川村のみたらい渓谷
 国道309号線、国道24号線、国道168号線、県道49号線、そして再び国道309号線を走っていく予定でした。

2015年7月30日

遅咲きのアジサイ(かつらぎ・花園あじさい園)


 7月26日、今年27回目・通算85回目の原付二種ツーリングに行ってきました。
 場所は和歌山県伊都郡かつらぎ町にある花園あじさい園
 我が家からはおよそ2時間の距離です。

 下界と比べて6℃も低く、30℃を超えることがないとのこと。
 標高1040mのこの場所では、今まさにアジサイが満開となっているのです!

2015年7月29日

ひまわり畑(小野・ひまわりの丘公園)


 7月25日、ひまわり畑を求めて兵庫県小野市のひまわりの丘公園を目指しました。
 途中、三木SAで休憩した件は前回の記事の通りです。
 三木SAからひまわりの丘公園までは車で20分ほどでした。

ショコラミックス(三木・神戸六甲牧場 三木SA下り店)


 7月25日の土曜日、兵庫県小野市のひまわりの丘公園までひまわりを見に家族でドライブ。
 この日は阪神高速で池田まで行き、渋滞中の中国自動車道を避けて下道で小野市を目指した次第です。
 その途中で寄ったのが山陽自動車道・三木サービスエリア
 ここは下道からも行けるんです!

2015年7月23日

ブルーベリーソフト(宇陀・道の駅「宇陀路大宇陀」)


 前回の続きでございます。
 龍王ヶ渕を訪れた後、そのまま帰るのは惜しいなぁと。
 そこで友人Mと宇陀市の名物を求めて近くの道の駅へ向かうことにしました。
 向かったのは道の駅「宇陀路大宇陀」
 ここには名産品であるブルーベリーを使ったソフトクリームがあるとか。

2015年7月21日

水鏡(宇陀・龍王ヶ渕)


 昨日7月20日の朝8時過ぎ、今年26回目・通算84回目の原付二種ツーリングへ出発しました。
 目的地は奈良県宇陀市の龍王ヶ渕
 ココの水面は水鏡と呼ぶに相応しい景色を見せてくれるとか。

 大阪から、先ずは天理ダムを目指しました。
 もちろん最短ルートは別にあるんですが、やっぱし走ることも楽しみたいので!
 友人Mも急遽参加することになり、現地で待ち合わせとなりました。

2015年7月16日

タルボサウルス(丹波・ちーたんの館)


 前回の続きです。
 ちーたんの館へコイツを見るためにやってきたのです。
 奴の名はタルボサウルス
 白亜紀の東アジアで王者として君臨した肉食恐竜です。

2015年7月14日

ロボット恐竜・ヴェロキラプトル(丹波・ちーたんの館)


 去る7月12日、朝から向かったのは兵庫県丹波市。
 今年25回目・通算83回目の原付二種ツーリングは、今年2度目の恐竜ネタでございます。
 ちーたんの館で開催中のアジアの覇者・タルボサウルスと獣脚類展に行ってきました。

2015年7月8日

牛めし&ハンバーク(奈良・洋食 春)


 前回の喜光寺を訪れた後、昼食を求めて奈良町へ。
 前日にテレビで放送されていた洋食 春に足を運びました。

2015年7月6日

ハスの花(奈良・喜光寺)


 7月5日に行ってきたのは奈良市の喜光寺
 今年24回目・通算82回目の原付二種ツーリングは、ハスの花の名所への訪問となりました。

2015年7月2日

チョコがけソフト(橿原・みるく工房飛鳥)


 先日訪れた安倍文殊院からバイクで10分程度の距離にあるのがみるく工房飛鳥
 MBSのちちんぷいぷい「昔の人は偉かった」のコーナーでも紹介されたお店です。
 古代のチーズである飛鳥の蘇(あすかのそ)が販売されていることで有名なのですよ!

初夏のコスモス(桜井・安倍文殊院)


 6月28日は昼から奈良にも行っていました。
 今年23回目・通算81回目の原付二種ツーリングは、奈良県桜井市の安倍文殊院が目的地。
 ここには早咲きのコスモスが見頃を迎えているとのこと。
 この時期に花を咲かせるために、冬に種をまいて温室で育てたものを境内に植え替えているそうな。

 天気がイマイチな中、安倍文殊院に到着。
 スクーターやと駐車料金不要の様です。

2015年6月30日

アジサイの花(堺・大泉緑地)


 さてみなさん、前回の続きです。
 ハスの花がほとんど開花していなかったこともあり、この時期定番の花も見て帰ることにしました。
 中央休憩所からすぐのところに咲いてましたよ。
 それにしても毎年思うんですが、ここのアジサイの花は色が薄いです・・・。

2015年6月29日

ハスの花(堺・大泉緑地)


 6月28日の午前中、そろそろハスの花も咲くだろうと堺市の大泉緑地まで息子チビケンと行ってきました。
 こうやって地図で見ると、結構大きな公園です。

2015年6月25日

抹茶コロッケ(宇治・肉のはりよし)


 先日の三室戸寺へのツーリング、実は直前に立ち寄った場所がありました。
 それが肉のはりよし
 こちらには限定のコロッケがあるとのことなのですが・・・

2015年6月24日

極早生の桃「はなよめ」(岸和田・包近桃選果場)


 6月21日、大阪府岸和田市にある包近桃選果場を家族で訪れました。
 昨年は7月末を待たずに販売が終了したので、今年こそはと意気込んでおります。

 今年は6月13日から出荷が始まりました。
 この包近地区は元々糖度の高い桃の生産地です。
 去年は「まさひめ」という品種で糖度22.2度・・・ギネスブックに登録された農家もいます。
 ちなみに、糖度22.2度というのは一般の桃の2倍以上の糖度らしい。

2015年6月23日

2015年6月22日

ハスの花(宇治・三室戸寺)

 さる6月20日、京都府宇治市の三室戸寺へ行ってきました。
 もちろん愛車アドレスV100でです。
 今年22回目・通算80回目の原付二種ツーリングでは、ハスとアジサイを楽しみます。

2015年6月21日

ブログ名の変更について

 いつも当ブログを閲覧頂き、誠にありがとうございます。
 処々の事情により、以前のブログ名「ワシ的パイプのけむり」に戻すことにしました。
 今後とも変わることなくご愛顧よろしくお願い致します。








2015年6月18日

平成の大鬼(京都府福知山市)

酒呑童子の里


 4回続いたこのツーリング話はこれが最終回。
 天橋立から最終目的地である酒呑童子の里へと向かいます。
 時間はおよそ45分というところでしょうか。
 残り少なくなってきたガソリンに気を使いながらも、問題なく到着です。

2015年6月17日

天橋立(京都府宮津市)

日本海へ


 さて、続きです。
 前回の加悦SL広場からはおよそ30分ほどの距離に天橋立はあります。
 西側の対岸から眺めてみようと、宮津市に入ったものの再び与謝野町へ。
 そして再び宮津市に入り撮ったのが下の写真。

2015年6月16日

加悦SL広場(京都府与謝野町)

思い出の地


 鬼そば屋からは10分少々の距離に加悦SL広場道の駅シルクのまちかやはあります。

2015年6月14日

大江山 鬼そば屋(京都府福知山市)

かつての思い出を訪ねて福知山方面へ

 今回の原付二種ツーリングは、TZR250R SPに乗っていた15~20年前に訪れた場所を訪ねることに。

 今年1月、毎日放送の番組「ちちんぷいぷい」の昔の人は偉かったのコーナーでした。
 当時回った場所がいくつかテレビ画面に出てきたんです!
 暖かくなったら行くぞ!と思っていたら、既に梅雨の季節・・・(゚д゚)ハッ!!

 というわけで、今年21回目・通算79回目の原付二種ツーリングは中丹から丹後を回ります。

2015年6月7日

さそり座・はくちょう座(デジイチで星空)

 今年は正月にラヴジョイ彗星を撮ったきり、全然星空を撮ってませんでした。
 どうも原付二種ツーリングにのめり込みすぎてるのが原因のようです。
 これではいかん!と昨晩スクーターに機材を積んで撮りに行ってきました。
 今回はスクーターなんで、そんなに積めません。
 機材はカメラ×1、レンズ×2、三脚×1、フィルター数枚というところです。

2015年6月6日

動くねんどアート作家展示会(奈良町資料館)

 以前から気になってたのが岡本道康さんのねんどアート
 木のねんどを使った人物像や定刻になると走る車両など、昭和を感じる暖かみのある作品です。
 facebookで開催中のイベントを見つけて、今度こそ!と本日向かった次第。
 今年20回目・通算78回目の原付二種ツーリングは、奈良市の奈良町資料館へのショートツーリングです。

2015年6月3日

SAKAI NIGHT MUSEUM(堺市博物館)

 5月31日の晩、堺市博物館へ家族で出かけました。
 嫁はんがかねてより見たいと言っていた3Dプロジェクションマッピング「SAKAI NIGHT MUSEUM」。
 これが目的です。
 そう、あの村松亮太郎は堺市の出身やったんですねぇ。

2015年5月31日

谷瀬の吊り橋(奈良県十津川村)

 5月30日土曜日、今年19回目・通算77回目の原付二種ツーリングに行ってきました。
 半年で19回か・・・今年も年間40回ペースで回れそうです。
 さて行先は奈良県十津川村の谷瀬の吊り橋、もしくは果無の村
 その辺りは時間次第ですね。
 先ずは途中にある道の駅 吉野路大塔へ、10時過ぎに出発です。

2015年5月25日

スペイン 奇跡の恐竜たち(大阪市立自然史博物館)

 5月24日の日曜日、家族でサイクリングに出かけました。
 目的地は長居公園にある大阪市立自然史博物館
 そこで今、スペイン 奇跡の恐竜たちという特別展が開催されているのです。







兵庫と大阪の県境を走る【後編】(大阪府能勢町)

 さて前回の続きです。
 今回は後半の、大阪府は能勢町でのツーリングレポートとなります。

2015年5月24日

兵庫と大阪の県境を走る【前編】(兵庫県猪名川町)

道の駅いながわ

 5月23日の土曜日は、今年18回目・通算76回目の原付二種ツーリングです。
 今回は今年1回目のツーリングで辿り着けなかった野間の大けやきに行くことにしました。
 そこだけやと物足りないので、これも去年雨でえらい目にあった道の駅いながわも訪れることに。







2015年5月18日

走るC56~SL北びわこ号(JR米原駅他)

 今年17回目・通算75回目の原付二種ツーリングです。
 5月17日は、SLが走る姿を拝むために我が家から130kmも離れた滋賀県米原市まで行ってきました。

2015年5月10日

石灰岩の洞窟(戸津井鍾乳洞)

 前回の白崎海洋公園へのツーリングの帰りに、近場に鍾乳洞があることを知り急遽寄ることに。
 そこが戸津井鍾乳洞です。






2015年5月9日

日本のエーゲ海は和歌山にあった(白崎海洋公園)

 5月5日、今年16回目・通算74回目の原付二種ツーリングに行ってきました。
 場所は和歌山県由良町にある白崎海洋公園
 大阪からは下道やと結構遠いです!
 往復250kmコースの、ワシにとってはロングツーリングとなりました。






2015年5月6日

30年ぶりの巨大な砂場【後編】(鳥取砂丘)

 鳥取砂丘へのドライブ後編です。

 今回は人が多く集まる砂丘の写真から。
 海に近づくためには、この砂丘の壁を越えねばなりません。
 息子チビケンはさすがに泣き言を・・・


Nikon D3  AiAF Zoom-Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D
SILKYPIX Developer Studio Pro 5






30年ぶりの巨大な砂場【前編】(鳥取砂丘)

 5月3日、かねてより嫁はんが行きたがっていた鳥取砂丘に行ってきました。
 当初の予定では車で片道3時間半。
 ゴールデンウィーク渋滞を鑑みて、6時15分に出発です。
 しかしながら、既に中国自動車道では渋滞発生!
 これを抜けるのに1時間以上かかったでしょうか。
 赤松PAで最初の休憩できたのが8時を過ぎてましたから。






2015年5月4日

れんげまつり(高槻市内・休耕田)

 家族でドライブの続きです。
 前回の記事の後、我々家族は同じ高槻市内で行われているれんげまつりの会場を目指しました。
 場所は三島江2丁目の休耕田。






2015年5月2日

こいのぼりフェスタ1000(芥川桜堤公園)

 4月29日の祝日は、家族でドライブに行ってました。
 場所は大阪府高槻市の芥川桜堤公園
 この河川敷の公園で、1000匹ものこいのぼりが泳いでいるとのこと。






2015年4月26日

野田でノダフジを愛でる(野田駅前・春日神社・了徳院)

 昨日4月25日もツーリングに行こうかと思ってたんですが、どうにも体調が悪い。
 無理な遠出はやめておこうと思い、近場でネタを探してみると・・・ありました!
 以前から気になってたフジの花
 豊臣秀吉も訪れたという野田のフジを見に、大阪市福島区野田周辺に行ってみることにしました。
 そんなわけで、今年15回目・通算73回目の小型二輪車(原付二種)ツーリングはごっつい近場です。

 まずは阪神電鉄・野田駅前






2015年4月23日

屏風岩と山桜(屏風岩公苑)

 吉野山・奥千本を訪れた翌日、4月19日に再び桜を求めて出発。
 今年14回目・通算72回目の小型二輪車(原付二種)ツーリングの行先は、屏風岩公苑です。

 屏風岩公苑は、あの曽爾高原のすぐそば。
 奈良県と三重県の県境にある奈良県宇陀郡曽爾村にあります。






2015年4月19日

山奥の桜を求めて【前編】(金峯神社)

 今シーズンは桜を楽しんだような気がイマイチしないので、この週末も桜を求めて走ってきました。
 今年13回目・通算71回目の小型二輪車(原付二種)ツーリングは、奈良県の吉野山へ。
 奥千本ならまだ満開の情報があったんで。

2015年4月13日

まだ楽しめたソメイヨシノ(大宇陀馬取柿地区)

 又兵衛桜より北に少し行ったところにその場所はあります。
 奈良県宇陀市の大宇陀馬取柿地区、道路沿いに数多くの桜がならんでいます。


Nikon D3
AiAF Zoom-Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D
SILKYPIX Developer Studio Pro 5






散り始めの又兵衛桜(本郷の滝桜)

 4月11日に観に行った桜・・・これで今年の桜も見納めでしょう。
 今年12回目・通算70回目の小型二輪車(原付二種)ツーリングは奈良県宇陀市の又兵衛桜へ。

 この日は気温17℃とのことやったんですが、やたら風が冷たかった。
 そんな訳で雨ガッパを着て出発です。


Apple iPhone 5s
SILKYPIX Developer Studio Pro 5






2015年4月9日

市街地の桜2015(堺市)

 今年も街中では桜の季節が終わろうとしております。
 昨年に続き、大阪は堺市内でスマホ片手に撮り歩いた桜を紹介します。

2015年4月8日

広域農道沿いの桜の巨木(桜池)

 先日のツーリングの帰り道のことです。
 大阪府阪南市の山中渓から南下して和歌山県岩出市に出て、そこから東へ向かって広域農道を走りました。
 その途中、紀の川市で素晴らしく大きな桜を発見!


Apple iPhone 5s
SILKYPIX Developer Studio Pro 5






2015年4月6日

境内を覆うしだれ桜(地福寺)

 前回の記事で、大阪府阪南市の山中渓を訪れました。
 そこから北北東にある地福寺が次の目的地です。






2015年4月5日

南大阪の桜の園(山中渓)

 皆さん、今年の桜は楽しめましたか?
 今年は急激に暑くなり開花が進んだこともあって、週末は今週しか桜を楽しめそうにないですね。
 そんな中、大阪は阪南市の山中渓に昨日行ってきました。
 体調不良ではありましたが、今年11回目・通算69回目の小型二輪車(原付二種)ツーリングです。
 場所はほとんど和歌山との県境になります。






2015年3月29日

まだまだ見頃な梅の花(月ヶ瀬梅林)

 ワシは梅の花が好きです・・・それはもう、桜よりもはるかに。
 色は色々あるし、実は美味しいし(笑)。
 そういうわけで、昨日3月28日の午前中に月ヶ瀬観光協会に電話を入れて梅の開花情報を尋ねた。
 すると、今年は開花が遅かったので湖畔は散って行ってるが、山の上は大丈夫だと!
 今年10回目・通算68回目の小型二輪車(原付二種)ツーリングは、奈良市の月ヶ瀬梅林が目的地です。


 さて、月ヶ瀬梅林は奈良市とはいえ山の中、奈良県・京都府・三重県の境目の辺りなのです。
 大阪からやと、普通は西名阪道から名阪道で行くのですが、なにせ小型二輪車。
 自動車専用道路は走れないので、あくまで下道を進みます。
 国道25号線を東へ東へ・・・名阪国道の側道を走り抜けました。






2015年3月22日

今週の梅林は見頃(賀名生梅林)

 先週の観梅では悔しい思いをしたので、改めて梅の名所を訪ねます。
 今年9回目・通算67回目の小型二輪車(原付二種)ツーリングは、奈良県五條市の賀名生梅林へ!






2015年3月19日

この梅林、ホントに七分咲き!?(青谷梅林)

 バイクの修理が完了した3月15日、行ってきたのは京都府城陽市の青谷梅林
 今年8回目・通算66回目の小型二輪車(原付二種)ツーリングは、今が旬の観梅です。
 
 大阪の我が家からは、中央環状線(府道2号線)を北上し国道1号線へ入ります。
 途中、国道307号線へと右折し、そのまま走ると目的地でした。
 走るという意味では、もうひとつ面白くない道ですね。







2015年3月10日

見頃を過ぎた枝垂れ梅(屯倉神社)

 3月8日の日曜日に、大阪府松原市にある屯倉神社(みやけじんじゃ)へ梅を愛でに行ってきました。
 ここはかつて、三宅天満宮と名乗っていたそうです。
 そういう訳でここも他の天満宮と同様、隠れた枝垂れ梅の名所であります。


Apple iPhone 5s
SILKYPIX Developer Studio Pro 5




2015年3月2日

進撃のモササウルス!(和歌山県立自然博物館)

 さて前回の続きです。
 「地蔵の辻」停留所から和歌山県立自然博物館を目指して南へ走りました。






2015年3月1日

早咲きの桜(「地蔵の辻」停留所)

 今年7回目・通算65回目のツーリングですが、先週に続き再び和歌山方面です。
 昨日、和歌山県立自然博物館でこの日までの「進撃のモササウルス展」を観にアドレスV100で出発。
 その途中で早咲きの桜で有名な地蔵の辻へ寄ることに。
 毎年NHKの関西ローカル番組でも紹介されており、有名になりつつあります。
 ちなみに、昨年の写真はこちら






2015年2月26日

和歌山のラピュタ!?(加太砲台跡)

 前回の続きです。
 和歌山市森林公園を出て10分強で次の目的地に着きました。


Nikon D3  AiAF Nikkor 50mm F1.4D
SILKYPIX Developer Studio Pro 5




2015年2月24日

和歌山には恐竜がいた!(和歌山市森林公園)

 今回はツーリングネタです。
 今年6回目・通算64回目の小型二輪車(原付二種)ツーリングは、先ず和歌山市森林公園を目指しました。

 森林公園の場所はココ。
 大阪から国道26号線で南下していき、府道65号線で海岸沿いを走ります。
 残念ながらこの日は昼から曇り空、晴れてたら最高やったんですが。






2015年2月19日

お好み焼きのソースはツヅミ(道の駅しらとりの郷・羽曳野)

 前回の続きです。
 本来の目的を果たすため、道の駅しらとりの郷・羽曳野に到着!


Apple iPhone 5s
SILKYPIX Developer Studio Pro 5




2015年2月17日

奈良の道の駅と言えば・・・(道の駅ふたかみパーク當麻)

 2月15日、我が家愛用のお好み焼きソースを買うため、大阪府羽曳野市の道の駅へ。
 ところがドッコイ!気がついたら山越えルートを走っていた(笑)

 この買い物が、今年5回目・通算63回目の小型二輪車(原付二種)ツーリングになろうとは・・・
 山の中で雨に降られた末にたどり着いたのは、奈良県葛城市の道の駅 ふたかみパーク當麻


Apple iPhone 5s
SILKYPIX Developer Studio Pro 5




2015年2月11日

冬に蝶を楽しむ(伊丹市昆虫館)

 2月1日に兵庫県伊丹市の伊丹市昆虫館まで家族で行ってきました。
 場所はこの通り、阪神間の車で行きやすい場所です。






2015年2月8日

今年初の梅の花(田尻歴史館)

 2月7日、今年4回目・通算62回目の小型二輪車(原付二種)ツーリングは、梅の花を愛でに。
 場所は大阪府南部にある田尻町の田尻歴史館

 写真は最寄りのガソリンスタンドにて。
 いつも同じ様な写真なんで、次はもうちょい考えて写ります。(^^ゞ
 では、14時30分出発!


Apple iPhone 5S
SILKYPIX Developer Studio Pro 5




2015年1月31日

大和川の河口(大阪湾)

 今年3回目・通算61回目の小型二輪車(原付二種)ツーリングは近場でした。
 「地元大阪の大和川の河口はどうなってるのか」と、ふと思ったもんで。
 かつては日本一汚い川という汚名を持っていた河川の河口に、先日行ってきた次第です。


Nikon D50  AF-S DX Zoom-Nikkor ED 17-55mm F2.8G
SILKYPIX Developer Studio Pro 5




2015年1月21日

菜の花と雪山(第1なぎさ公園)

 今年2回目・通算60回目の小型二輪車(原付二種)ツーリングは、滋賀県守山市の第1なぎさ公園へ。
 ここに咲く菜の花「カンザキハナナ」は、背景に雪山を従えて観ることができるので有名です。

2015年1月17日

十日戎(今宮戎神社)

 facebookで知り合った友人たちと、1月10日に大阪市浪速区の今宮戎神社を訪れました。
 そう、この日は十日戎の真っ最中!

 しかーし、先ずは芦原橋の焼肉「玄」にて腹ごしらえ!


Apple iPhone 5S
SILKYPIX Developer Studio Pro 5




2015年1月15日

今年初のツーリングは・・・

 日曜日に今年初・通算59回目の小型二輪車(原付二種)ツーリングに出発しました。
 目的地は大阪府豊能郡野間の大ケヤキ
 妙見山の北に位置する樹齢1000年もの巨大なケヤキの木です。

2015年1月3日

ラヴジョイ彗星(C/2014 Q2)


Nikon D3  AiAF Zoom-Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D  Kenko Pro Softon[A]
SILKYPIX Developer Studio Pro 5  Photoshop Elements 9


 今年は星空の撮影を増やしたいのでさっそく実行。
 1月中旬に4.5等星くらいまで明るくなるラヴジョイ彗星を、今夜自宅そばで撮影したものです。
 左上の大きな星は、オリオン座の1等星リゲル。

人気の投稿(全期間)